妊娠期間中のママと赤ちゃんの健康状態を確認させていただきます。
      病気の早期発見等、ママと赤ちゃんが心身共に健やかな妊娠期間を過ごすための健診です。
    妊娠中期には助産師による妊婦相談を受けることができます。
| 健診内容 | 週数 | 
|---|---|
初診  | 
          6週前後 ※予約はお電話のみ  | 
        
| 予定日確定まで | 7週~9週 *超音波で確認(保険) *予定日確定時に母子手帳のご案内  | 
        
| 初期検査 | 11週~11週6日 ※母子手帳+助成券を持参 (埼玉県の方はピンク&黄色の券を使用) ※採血あり。 ※血糖の検査があるため検査の3時間前はお食事しないでください。(お水やお茶はOK)  | 
        
| 妊婦健診 | ~21週 *4週に1回の健診 ※助成券は順番に使用  | 
        
| 22週~23週 *3週に1回の健診  | 
        |
| 24週~34週 *2週に1回の健診  | 
        |
| 貧血・血糖 | 26週~28週 ※採血あり。 ※血糖の検査があるため検査の3時間前はお食事しないでください。(お水やお茶はOK)  | 
        
| GBS (おりもの検査)  | 
          32週~34週 *帰省分娩の方は34週までに受診 ※帰省分娩を決めた時点でお電話お願いします。 ※34週からのご予約は30週頃にお電話で取りします。 ご連絡お願いいたします。  | 
        
| 妊婦健診 | 35週~ *1週に1回の健診 *帝王切開予定の方の術前採血(36週)  | 
        
| 貧血 | 36週~37週 ※採血あり  | 
        
| NST | 37週~39週 *30分間  | 
        
| NST | 40週~ *40分間  | 
        
| 入院 | 40週5日位~ *ここまでに陣痛や破水などが無い場合は予定日超過で入院となります  | 
        
※妊婦健診は基本、自費診療となります。
      その他必要に応じて保険診察で追加になることがあります。
      ※個室ご希望の方は、健診時に外来・受付スタッフまでお伝えください。
      ※母児同室ご希望の方は、入院予約時にお渡ししている書類を記入して提出してください。
妊娠中・出産・産後の様々な不安解消やケアの充実のため、32週~34週の方全員に妊婦相談を行っております。
    たとえば・・・
ご相談の内容や、こちらの都合でできない場合は水曜日の助産師相談で対応させていただきます。(無料)
妊娠20週以降の方:料金 1,100円
産後の授乳に必要なおっぱいの知識やケア等を個別にアドバイスいたします。 
      ご希望の方は妊婦健診時、スタッフにお声がけください。 
健診カード、超音波写真、母子手帳、メモなどご自由にお入れください。
      健診ごとに、赤ちゃんの状態、お母さまの状態をイラストにしたハガキサイズのカードをプリントして差し上げます。
